躍進一中ブログ

単元内自由進度学習

今日は、校内授業研でした。

「個別最適な学び」と「ICTの活用」を重点におきました。

3年理科では、単元内自由進度学習に挑戦しました。

生徒一人一人の学びの密度が濃く、それぞれ多様な学び方をしていました。

授業法の1つとして、可能性を感じました。

服の力プロジェクト

本校生徒会では、昨年度から「服の力プロジェクト」に参加しています。

「服の力プロジェクト」とは、ファーストリテイリングがUNHCRとともに取り組む 参加型の学習プログラム。

子どもたちが主体となって、校内や地域で着なくなった子ども服を回収します。

回収した服は、難民などの服を必要とする人々に届けられます。

今日は、ユニクロから講師の方をお招きし、出張授業をしていただきました。

服が持っている3つの機能(「いのち(保健衛生的機能)」「気持ち(心理的機能)」「つながり(社会的機能)」)や、難民がおかれている状況、SDGsと“届けよう服の力”プロジェクトとの関わりについて教えていただきました。

地区中総体報告会

地区中総体報告会を行いました。

優勝旗4本、カップ8個が並びました。

勝っても負けても、部活動を通して学んだことを今後大切にしてほしいと思います。

選手の皆さんの健闘を称えます。

東根一中イメージキャラクター

東根一中のイメージキャラクターの幕がお目見えしました。

キャラクターは昨年度末、生徒から図案を募集して策定したものです。

これに込めた思いは次のようなもの。

「鷺は、運気が上がる鳥と言われています。東根一中の所在地「鷺の宿」にちなんで、勢いがある、ぐんぐんと躍進する東根一中から、昇りゆく鷺をイメージして描きました。来年度も、この鷺のようにぐんぐんと勢いが上昇する学校にしていきたいです」

今日は、地区中総体2日目。

昇り行く鷺のような活躍を期待しています。

 

ICT支援員

東根市の学校には、定期的にICT支援員の方がいらっしゃいます。

今日は、1年理科のレポート作成(無セキツイ動物のからだのつくり)の支援をしていました。

「ワードの文字はどのように大きくしたらいいですか」

「画面が動かないんですけど、どうすればいいですか」

「写真を大きくするにはどうしたらいいですか」等々

一人一台PCで個別に学習をすると、個々にいろんなトラブルや質問が出てきます。

先生一人では対応が大変。こうしたICT支援員の方がいらっしゃると、とても助かります。