躍進一中ブログ
北村山地区長距離記録会について
5月1日(木)、天童のNDソフトスタジアムにて、北村山地区の長距離記録会が開催されました。
晴れ渡る清々しい天候の中、東根一中生たちは見事に「躍進」することができました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
男子は10月に開催される県大会への切符を獲得しました。引き続き応援の程よろしくお願い致します。
交通安全教室を実施しました
4月10日(木)の午後、体育館にて交通安全教室を実施しました。今年度の交通安全教室では、いつもお世話になっている交通安全指導員の方々と、村山警察署の方をお招きし、ヘルメットがいかに大切か、自転車の乗り方のルールを守ることがいかに大切か、実体験をもとにお話をいただきました。
これから本格的に学校生活がスタートします。安全に登下校を行い、笑顔あふれる学校生活を送っていきましょう。
令和7年度 入学式
春の暖かな陽気の中、令和7年度東根第一中学校入学式を無事に行うことができました。
137名の新入生が、今年度よりデザインが新しくなった新制服を身に纏い、堂々と行進しました。
これから一年間、先輩方とともに元気いっぱい学び、生活しましょう。
第76回卒業証書授与式
多くの参加者に見守られながら、本日卒業式を迎えることができました。
卒業生169名が吹奏楽の演奏とともに入場し、ご来賓の皆様をはじめ、在校生や保護者の皆様、教職員などすべての参加者で盛大な拍手で始まりました。
ご祝辞をいただいた副市長 芦野耕司様、PTA会長 日野雅喜様ありがとうございました。また、送辞を述べた日野凜子さん、答辞を述べた金野元春さん、とっても立派でしたね。ご苦労様でした。
卒業生の皆さん、中学校3年間でのたくさんの経験や思い出を胸に、これからも自分らしく頑張ってくださいね!
東根第一中学校 教職員一同
3年生を送る会
本日は、3年生を送る会。入試を終えてすっきりした表情の3年生が印象的でした。
これまでの3年間を振り返るスライドショーから始まり、メインは在校生による合唱披露。これまでに何度も練習し
た成果が発揮され、体育館を揺るがす素晴らしい合唱でした。その後は全員からの大エールもあって大盛り上がりの会になりました。
実行委員の皆さん大変ご苦労様でした。
3年生、頑張ってこーい!
明日に迫った公立高校入試。今日は入試をすでに終えた生徒たちが、明日受検をする仲間を激励してくれました。
大きな声でエールを受けて、笑いもありながら、真剣なまなざしの生徒が多かったことが印象的です。
とにかく、落ち着いて、自分の力を十分に発揮してほしいですね。 3年生諸君、頑張ってこーい!!
2年立志式を開催
2学年の学年行事である立志式を本日開催しました。
生徒たちは、今後大切にしていきたい想いを漢字一文字に込めて堂々と発表することができました。
第2部は来年度の「公立入試説明会」に参加。県の高校教育課の方から詳しい説明を受けて進路に目を向けた一日となりました。
激励ありがとうございます!
一中のとなりにある「東根子ども園」から本日、激励をいただきました。
大判用紙に園児の皆さんからの受検に対する応援メッセージをいただいたところです。
一人ひとり頑張って書いてくれたことが伝わって、受け取った生徒も感激でした。
園児の皆さん、職員の皆様、本当にありがとうございました!
3学期始まりました。
短い年末年始休業を終えて、本日から46日間の3学期が始まりました。
感染症の蔓延を考慮してオンラインによる始業式でしたが、代表生徒からの新年の抱負では、3名とも新しい年のスタートにふさわしい立派な発表を行ってくれました。3学期も一中らしい躍進を見せてほしいですね。
イルミネーション点灯式
冬本番となり、毎年恒例の一中イルミネーションが点灯されました。玄関と植栽付近に青色を基調としたきれいな電灯が
下校する生徒のみなさんを笑顔にしてくれます。点灯式は生徒会が中心となって盛り上げてくれました。